FC2 おやつスイーツランキング

【北海道雨竜産】かぼちゃ 白い九重栗 140円
【九重栗かぼちゃ】肉質はきわめて粉質で食味に優れ...
<西洋かぼちゃ 可食部100g当たり>(出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂))
カロリー91kcal たんぱく質1.9g 脂質0.3g 炭水化物20.6g(水溶性食物繊維0.9g 不溶性食物繊維2.6g)
ビタミンB1 0.07mg ビタミンB2 0.09mg ナイアシン1.5mg ビタミンB6 0.22mg ビタミンC 43mg
ナトリウム1mg カリウム450mg カルシウム15mg マグネシウム25mg リン43mg 鉄0.5mg 亜鉛0.3mg
自分が知る数値と異なるという場合、
最新の『日本食品標準成分表』をご確認ください。
ずっと気になっていた九重栗の白い方を1/2カットで購入。
その特徴は、
「数多い南瓜の種類の中で紛質感はNO1!」
「電子レンジでチンすれば まるで焼き芋のような食感」
「栗のような味わい」
「極粉質で、ホクホク感が強く、食味、食感が極めて良い」

果肉の色が薄いけど甘みは濃いと信じられる。
だって、この手ごたえだもの。
既に半分にカットされているにも関わらず、
ガッチガチな切りごたえが期待を高まらせる。

本来なら九重栗は「切りやすい柔らかさ」「果肉は濃黄色」も特徴。、
これは正反対だけど、あまり気にしないでおきましょう。
1個140円の1/2カット売りで、種とワタを取り除いた正味が約1.4kg。

食べやすい大きさに切ってお皿に並べて塩をまぶし、
ラップをして電子レンジで200gあたり4分半ほど加熱。

もう少し固くなるかと思ったのに、意外とそうでもない。

上品と言いたい。
でも弱いと感じてしまう甘味。

豊かだと言いたい。
だけどそれほどでもない風味。

甘味も風味もちゃんとある。
これで足りないなんて言ったら、
怒られてしまってもしかたない。

甘味も風味もきっと強い。
少なくとも不満を感じるようなものじゃない。
自分がこんなにグズグズさせるのは食感。

果肉はきめ細やか。
粉質ながら適度な水分を含んだ柔らかさ。

抵抗ない舌ざわり。
ホクホク感より滑らかさの方が印象的。

食べるほど実感する優れた食味。
でもこれより粉質な種類は他に数多くあるし、
栗のような味わいじゃなければ、
焼き芋のような食感でもない。

九重栗に悪い点なんて何もない。
特長として挙げられている点が実際と違うだけ。
九重栗を嫌う人はきっと一人もいない。
甘味より何よりホクホク重視な自分の好みに合わないだけ。

やわらかカボチャしゅうまい
甘味 ★★★
ホクホク感 ★★☆
なめらかさ ★★★★
満足度 ★★★
- 関連記事
-
- 【北海道雨竜産】かぼちゃ ほっこり姫
- 【北海道雨竜産】かぼちゃ 白い九重栗
- 【北海道雨竜産】かぼちゃ ロロン カット
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル
|
【2016-11-17(Thu) 22:26:50】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)