fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【期間限定】カルビー かっぱえびせん フレンチサラダ味

 FC2 おやつスイーツランキング
17-DSC_6807.jpg

【期間限定】かっぱえびせん フレンチサラダ味
(カルビー) 108円

限定 かっぱえびせん一覧

「りんご酢とホワイトビネガーの爽やかな酸味」

「かっぱえびせんフレンチサラダ味は細めの生地を使用しているので、
より軽い食感で、酸味のきいた味によく合います。」

<1袋70g当たり>
カロリー345kcal たんぱく質4.7g 脂質15.4g 炭水化物47.0g
スナック菓子


カルビーポテチの定番フレーバーで一番というより、唯一好きなフレンチサラダ味。
他のフレーバーなら値下げでも要らないけど、フレンチサラダ味だけは定価でも欲しい。

数年前に味わってポテチほどじゃなかった覚えがある。
でも時が経てば何か変わっているかもしれないと再トライ。

18-DSC_6808.jpg

袋を開けたときに香るフレンチサラダはポテチと同じ。
香りを喜びながらポテチなら量の少なさにガッカリだけど、
かっぱえびせんはさらに嬉しいことに袋にたっぷり♪

19-DSC_6809.jpg

いつもより細い分いつにも増して本数も多く、なんと約222本!
202本は無事で、折れが20本分ほどありました。

20-DSC_6810.jpg

ほのかな酸味に程よい塩気。
思ったよりさっぱり爽やか。

21-DSC_6811.jpg

酸味はあるけど、りんご酢もホワイトビネガーもわからない。
その代わり後からほんのり感じるのはオニオン。
決して強くはないけれど、重要なアクセント。

22-DSC_6812.jpg

ポテチにはない物足りなさがあり、
かっぱえびせんに足りないものを考えて発覚。
ポテチにあってかっぱえびせんにないのは油感。

ポテチでは酸味の爽やかさに揚げた油っこさがマッチして、
カロリーや脂質と一緒においしさが何倍もアップしてるんだ。

23-DSC_6813.jpg

だけどポテチに無くてかっぱえびせんにしかないものもある。
それは何かって言うまでもなく、このえび感。

酸味が広がりオニオンも過ぎた後、最後にえびが現れる。
遅れてきながら、先の両者をさり気なく追い越す勢い。
ポテチのフレンチサラダ味の方が断然好きだの前に、
やっぱりこれはかっぱえびせんなんだと思わせる。

24-DSC_6814.jpg

フレンチサラダ味やえび感より何より先に感じたのは軽さ。
細い生地でも特に濃い味ではないけれど、一段と軽い食感。

いつも以上のサクサク感で加速する“やめられないとまらない感”
いつもより本数は多いはずが、いつもと同じくらいの減り具合。

25-DSC_6815.jpg

数年前に味わったときと同じ印象。
やっぱりポテチのフレンチサラダが食べたい。


カルビー ポテトチップス フレンチサラダ

酸味 ★★
オニオン ★★☆
えび感 ★★★
軽さ ★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、食塩、デキストリン、粉末加工油脂、ぶどう糖、ガーリックパウダー、粉末酢(りんごを含む)、パセリ、ブラックペッパー、オニオン、酸味料、調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、リン酸三カルシウム、カゼインナトリウム(乳由来)、甘味料(甘草、ステビア)、香料、香辛料抽出物
関連記事
スナック菓子 | 【2016-11-28(Mon) 23:34:43】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する