fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
サンヨー食品 サッポロ一番 和ラー 津軽帆立貝焼き味噌風

 FC2 おやつスイーツランキング
009-DSC_7696.jpg

サッポロ一番 和ラー 津軽帆立貝焼き味噌風
(サンヨー食品) 108円

サンヨー食品 サッポロ一番ラインナップ!

「帆立を味噌で煮込み 卵でとじた帆立のうま味と
煮干しの風味が特徴の帆立貝焼き味噌をラーメンにアレンジ」

「青森県 津軽地方で食べられている「帆立貝焼き味噌」の味わいを
ラーメンスープにアレンジしました。
帆立のうまみに煮干が香る味噌味スープです。
具材は風味豊かな味わいの帆立風かまぼこ、
ふわふわした食感のかき卵に、ねぎを組み合わせました。
なめらかでコシのある湯伸びの少ない麺が
帆立貝焼き味噌風のスープによく合います。」(HPより引用)

<1食(73gあたり(めん58g))>
カロリー307kcal たんぱく質7.8g 脂質9.8g 炭水化物46.9g
めん・かやく … 250kcal、スープ … 57kcal
即席カップめん


010-DSC_7697.jpg

今までは60gがほとんどだったレギュラーサイズのカップ麺の麺量が、
いつからか55gが増え、50gも少なくなくなった中、ちょっと嬉しい58g。

でも能登海老汁風のことを思い出すと、コシある湯伸びの少なさには期待できない。

011-DSC_7698.jpg

帆立がゴロゴロと目立つかやく。

012-DSC_7699.jpg

熱湯を注いで(目安330ml)、待つこと3分。

013-DSC_7700.jpg

一口目で感じたのは帆立でも味噌でもなく、ネギ。

024-DSC_7711.jpg025-DSC_7712.jpg

確かに入ってはいるけどかやくの中でも最後尾なのに、
そんなわけないと食べ進めてみるも、やっぱりネギ。

014-DSC_7701.jpg

塩気は効いているので薄味ではない。

016-DSC_7703.jpg017-DSC_7704.jpg

でも帆立のうま味がなければ、味噌の風味もない。

015-DSC_7702.jpg

たとえ帆立が大したことなくても、
せめて味噌にはもっと頑張ってほしかった。

018-DSC_7705.jpg

もしかしたらこれも見た目だけか?
と恐る恐る帆立らしきものを口に入れて一安心。
やわらかな食感と一緒に広がる帆立の旨み。

019-DSC_7706.jpg

ネギは香るだけじゃなくシャキシャキ食感。

020-DSC_7707.jpg

玉子はなんとも貧弱でふわふわじゃなければ味もほとんど無い。

021-DSC_7708.jpg

麺はというと、やっぱりだよ。
コシなんて最初から無く、湯伸びするのも早いこと。

022-DSC_7709.jpg

最近の中では多めな麺量への喜びも激減。
これより3g少なく他と同じ55gでも、少しでもコシある方が嬉しかった。

023-DSC_7710.jpg

たとえスープの仕上がりがイマイチでも、
麺さえしっかりしてくれていたら楽しめたのに。

青森ほたてみそラーメン


ホタテの貝焼みその具

帆立度 ★
味噌味 ★☆
麺 ☆
具材 ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、粉末卵、チキンエキス)、スープ(みそ、食塩、糖類、チキンエキス、煮干しパウダー、ホタテエキス、香辛料)、かやく(味付卵、魚肉練り製品、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、クチナシ色素、レシチン、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、カロチン色素、香料、(原材料の一部に乳成分、豚肉を含む)
関連記事
めん類 | 【2017-03-30(Thu) 21:34:10】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する