fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
エースコック ワンタンメン タンメン味

 FC2 おやつスイーツランキング
031-DSC_8475.jpg

ワンタンメン タンメン味
(エースコック) 108円

旨さを愛らしく心地よく味わえる ワンタンメンシリーズ。

「変わらないおいしさ! 野菜×ワンタン」

「エースコックを代表するロングセラーブランド!
「野菜×ワンタン」の変わらないおいしさを手軽に楽しめる!
スープとの相性が良い、適度な弾力とコシを併せ持っためんです。
鰹だしに松茸の風味を加えたワンタンメン独特のコクを感じるタンメンスープです。
つるんとしたワンタン、愛らしいこぶたなると、彩りの良いキャベツ、
コーン、ねぎ、人参を加えて仕上げました。」(HPより引用)

<1食(80g)当たり>
カロリー331kcal たんぱく質7.4g 脂質11.2g 炭水化物50.2g
即席カップ麺


032-DSC_8476.jpg

弾力とコシに期待したい油揚げ麺。

033-DSC_8477.jpg

かやくと粉末スープは別添え。

034-DSC_8478.jpg

麺の上にかやく・粉末スープを入れ、

035-DSC_8479.jpg

ワンタンめがけて熱湯を注ぎ(目安400ml)、
本来なら待つこと3分だけど自分は待たずに頂きます。

036-DSC_8480.jpg

何といってもこぶたなるとが愛らしい♪

037-DSC_8481.jpg

松茸の風味どころか、鰹だしさえほとんど出ていない。
ワンタンメン独特も何もコクというものを感じない。

038-DSC_8482.jpg

なんとなく豚エキスのようなもの。
そこにイマイチ馴染んでいない塩気。

043-DSC_8489.jpg

タンメンを味わったことはないけれど、
少なくともこんな味ではないはずだ。

039-DSC_8483.jpg

ワンタンは3つ。
1つ目を口に入れれば皮がプルン♪
…なんて喜んだのが失敗。

040-DSC_8484.jpg

最後の楽しみにとっておこうとしたら、瞬く間に失われていくプルン感。
慌てて引き上げたときは手遅れで、ふにゃふにゃとろけすぎな状態に。

041-DSC_8486.jpg

こぶたなるとは見た目のアクセント。

042-DSC_8487.jpg

キャベツ、コーン、ねぎ、人参は彩りよく、
量も少なくないけどこのスープの中では喜べない。

044-DSC_8490.jpg

麺は併せ持つどころか、弾力もコシも持っていない。
両方なんて欲言わないからせめて片方だけでも欲しかった。

045-DSC_8491.jpg

適度な食感だったのはお湯を注いだ直後だけ。
3分も待っていたら最初からきっと伸び伸び状態。

046-DSC_8492.jpg

薄いというより浅い味。

047-DSC_8493.jpg

塩気はあるけれどコクも深みも旨味もないスープに、
コシも弾力もない麺に、特徴なく別に要らないワンタン。

048-DSC_8494.jpg

こぶたなるとの愛らしさに免じても許せない。

ホームラン軒 ワンタン麺
味の逸品 ワンタン麺 コク豚骨
味の逸品 ワンタン麺 ピリ辛味噌
味の逸品 ワンタン麺 コク醤油


プリップリの海老が入ってます。

スープ ★☆
麺 ★☆
具材 ★★☆
ワンタン ★
満足度 ★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、砂糖)、かやく(ワンタン、キャベツ、コーン、なると、ねぎ、人参)、スープ(食塩、植物油脂、動物油脂、しょうゆ、でん粉、香辛料、豚エキス、カツオエキス、オニオンパウダー)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、かんすい、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、カロチノイド色素、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、紅麹色素、(原材料の一部に乳成分、鶏肉、ごまを含む)
関連記事
めん類 | 【2017-07-16(Sun) 23:30:28】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する