fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カルビー かっぱえびせん アヒージョ味

 FC2 おやつスイーツランキング
145-DSC_8758.jpg

かっぱえびせん アヒージョ味
(カルビー) 98円

限定 かっぱえびせん一覧

「春会 2017 心ハズむ春の季節、
そんな季節のパーティーシーンにぴったりな味わいが登場です!」

「食欲そそる風味豊かなにんにくの味が楽しめるかっぱえびせん。
かっぱえびせんによく合う後引く味わいが、やめられない、
とまらない美味しさです!」

<1袋65g当たり>
カロリー321kcal たんぱく質4.2g 脂質14.2g 炭水化物44.0g
スナック菓子


146-DSC_8759.jpg

袋を開けただけでは全然だけど、
鼻を近づけてみればイイ感じで臭うにんにく。

147-DSC_8760.jpg

アヒージョ味のかっぱえびせんが約130本。

148-DSC_8761.jpg

口に入れれば臭いのではなく香ばしい。
感じるのは臭みの強さじゃなくて風味の豊かさ。

そこにバジルの香りとチーズのコク。
にんにくは効いていながら品ある仕上がり。

149-DSC_8762.jpg

にんにくとバジルがいい勝負。
先ににんにくが広がり後からバジルが香ったり、
前面でバジルが香る中でにんにくも一面に。
競うのではなく追いかけっこするように行ったり来たり。

チーズだっていい仕事ぶり。
目立ちはしなくても欠けると絶対に物足りない。

150-DSC_8763.jpg

食感はカリカリサクサク。
それでまた香ばしさアップ。

151-DSC_8764.jpg

ポテチだとあっという間になくなっちゃうのが、
本数が多くてじっくり味わえるのもかっぱえびせんの魅力。

152-DSC_8765.jpg

再現度の高さに驚いた!…なんて、
アヒージョのことを知っていても、
実際に食べたことはない自分が言うと嘘になる。

153-DSC_8766.jpg

でも、本物を食べたことがない者も、
アヒージョが好きだと言いたくなる。
アヒージョ味のかっぱえびせんもまた食べたい♪

ヤマザキビスケット 一粒のレシピ 海老のアヒージョ味
こいしや食品 トフボーノ スモークアヒージョスナック


エビとぺペローニのアヒージョ

アヒージョ味 ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小麦粉、植物油(米油、パーム油、オリーブオイル)、でん粉、えび、砂糖、食塩、デキストリン、ホエイパウダー、粉末植物油脂、ガーリックパウダー、酵母エキスパウダー、バジルパウダー、チーズパウダー/調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、香料(大豆を含む)、リン酸三カルシウム、酸味料、甘味料(甘草)
関連記事
スナック菓子 | 【2017-09-03(Sun) 23:51:00】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する