FC2 おやつスイーツランキング

茶碗蒸し風玉子とうふ
(木戸食品) 173円
青森独特のだしが効いた甘みある...TVでも紹介されました。
青森の玉子とうふといえばこれです!
「当社40年間のベストセラー。カツオだし、昆布だしたっぷり。
あなたの玉子とうふのイメージを一新する美味しさです。
夏は冷やして、冬はあたためてお召し上がりください。」(HPより引用)
<1個(200g)当たり>
カロリー110kcal たんぱく質9.2g 脂質5.2g 炭水化物6.6g
玉子豆腐

具入りの玉子豆腐って青森では懐かしい味なんだそう。

表面にチラリと見えた椎茸。

一枚ペラリと入ったナルト。

隣にはチンマリとした鶏肉。

そして拍子木切りにされた竹の子。

茶碗蒸しとの違いは栗の有無らしいけど、栗ってそんなに重要?
栗が入っていない茶碗蒸しだってたくさんあるような気がする。

カツオと昆布の旨味に玉子の風味。
優しい味わいにどこかホッとする。

さりげなく豆乳も使われているようだけど、
ほとんど感じないので苦手な人でも大丈夫。

茶碗蒸しの食感でなめらかな口当たり。
実際はどうなのかわからないけれど、
丁寧に漉されているように感じられる。

料亭を思わせるのではなく、本当に家庭を思い出させる味。
…といっても、家で母が作ってくれたことなんてないし、
大人になって初めて食べたのだから懐かしいこともないんだけどね。

たまご豆腐風、言い換えれば四角い茶碗蒸し。
これに栗を入れたらビッグな茶碗蒸しと呼ぶのかな。


豊富な具材から抽出される旨味と風味豊かな...
とろふわ茶碗蒸し
味付け ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
鶏卵、豆乳(遺伝子組換えでない)、鶏肉、椎茸、竹の子、蒲鉾、砂糖、食塩、醤油、調味料(アミノ酸等)、着色料(コチニール)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
- 関連記事
-
- フジッコ おかず畑 うの花
- 木戸食品 茶碗蒸し風玉子とうふ
- 一正蒲鉾 さつま芋とうふ
お豆腐・たまご系・大豆製品
|
【2018-01-30(Tue) 20:53:24】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)