fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【北海道限定】エースコック 大吉 山わさびしょうゆ

 FC2 おやつスイーツランキング
19-DSC_0541.jpg

【北海道限定】大吉 山わさびしょうゆ
(エースコック) 118円

エースコックの商品一覧

「爽快な辛さがクセになる」(プレスリリースより引用)

<1食(71g・めん60g)当たり>
カロリー300kcal たんぱく質7.0g 脂質11.1g 炭水化物23.0g
即席カップめん


20-DSC_0542.jpg

何の変哲もなさそうな油揚げ麺。

21-DSC_0543.jpg

かやくと粉末スープは別添え。

22-DSC_0544.jpg

麺の上に別添え2点をあけ、粉末スープめがけて熱湯(目安430ml)を注いで待つこと3分。

23-DSC_0545.jpg

スープは、
『チキン・ポークをベースに、香味野菜の旨みを利かせた醤油スープです。
山わさびの刺激的な風味と辛味が合わさり飽きのこない味わいに仕上げました。』

25-DSC_0547.jpg

油揚げ麺の香ばしい香りと一緒に、わさびが見え隠れ。
口に入れると、わさびの辛味も風味もほとんど感じないのに、
鼻を突き抜ける感があるという不思議な現象。

ベースに鶏と豚をダブルで使った効果もあまり無く、
香味野菜の旨みも特に効いていない。
辛味は無いに等しく、風味だけたまになんとなく。

24-DSC_0546.jpg

かやくは、
『程良く味付けした肉そぼろ、ねぎ、なると、メンマを入れました。』

26-DSC_0548.jpg

なるとはペラペラだけど一枚入っているだけで見た目アップ。

27-DSC_0549.jpg

他3種もわずかな食感だけで風味はなく、彩り程度。

28-DSC_0550.jpg

めんは、
『滑らかで喉ごしの良い適度な弾力のあるめんです。』

29-DSC_0551.jpg

カップ麺でよく見かける説明通り、よくある油揚げ麺。
一応ツルツルだけどモチモチとはせず、瞬く間にのびのび。

30-DSC_0552.jpg

ガーリックや胡椒なら自分で足せるけど、
わさびとなると加える気にもなれず。
わさびに涙させられるなら本望なのに、
弱さに泣かされるなんて哀しい限り。



山わさび、北海道産山ワサビ
山ワサビ&山わさび醤油漬けセット


【生】こだわり蕎麦セット【生わさび付】

山わさび ☆
しょうゆ味 ★★
具材 ★★
麺 ★☆
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(食塩、糖類、鶏・豚エキス、しょうゆ、たん白加水分解物、酵母エキス、山わさびパウダー、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、胡椒、ジンジャーパウダー、セロリパウダー)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、なると、メンマ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、カラメル色素、かんすい、微粒二酸化ケイ素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、紅麹色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、ごまを含む)
関連記事
めん類 | 【2018-02-26(Mon) 21:13:33】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する