fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
【期間限定】カルビー かっぱえびせん フレンチサラダ味

 FC2 おやつスイーツランキング
31-DSC_0553.jpg

【期間限定】かっぱえびせん フレンチサラダ味
(カルビー) 108円

限定 かっぱえびせん一覧

「りんご酢、ホワイトビネガーとオニオンのすっきりとした味わい」

「かっぱえびせん最初の味わい替わり商品として発売された「フレンチサラダ味」。
今年は、りんご酢、ホワイトビネガーの爽やかな酸味とオニオンの旨みで後引く味わいに!
さっぱりとしたおいしさをお楽しみください。」

<1袋70g当たり>
カロリー345kcal たんぱく質4.8g 脂質15.4g 炭水化物46.8g
スナック菓子


公式サイトによると1986年1月に初、1996年に再登場、
2007年からは毎年発売されるようになり、その回数15回!
ちなみに梅味が最多の23回、韓国のり風味は13回でした。

フレンチサラダはカルビーのポテチで唯一リピするフレーバー。
食べ終わった後にやっぱりポテチが恋しくなるんだけど、
期間限定で発売されるとかっぱえびせんの方も食べたくなる。

今回はりんご酢とホワイトビネガーに、オニオンがプラス。
オニオンは今までも感じてたのが正式に記載したということは、
今までも結構なものだったのがさらにまた強くなったのか。

32-DSC_0554.jpg

形に関する記載は無くなったけど、
前回と同じスリムタイプで本数は驚異の約225本!
そのうち折れが12本分ほど。

33-DSC_0555.jpg

まずはえびの風味と香ばしさ。
何より先にかっぱえびせんを実感。

34-DSC_0556.jpg

それからほんのりオニオン、何となくビネガー。
りんごもホワイトもわからないけど、わずかな酸味。

35-DSC_0557.jpg

原材料がほぼ同じなら味わいにも大きな変化なし。
オニオンも前回と同じくらいで強まった感は無し。

36-DSC_0558.jpg

欲しくなるのはやっぱり油感。
揚げないでカロリーも上げないで、油のコクだけを加えるのは困難か。
油感が無くてもビネガーとオニオンさえ強まれば、満足感も高まるか。
でもそうなるとかっぱえびせんらしくなくなり、ファン離れに繋がるか。

37-DSC_0559.jpg

ポテチに無いかっぱえびせんの魅力はボリューム感。
ポテチは見た目の少なさにガッカリし、あっという間に食べ終わる。
それがかっぱえびせんなら、目にも多いし、たっぷりと楽しめる。

ただ、食べ終わった後の満足感はどっこいどっこい。

38-DSC_0560.jpg

いつにも増してスリムなら、サクサク感もいつも以上。
あっさり味にサクサク軽いゆえに、量の割に早く完食。

ほらね、やっぱりポテチのフレンチサラダが食べたくなる。


油分25%カット&1袋199kcal以下!
カルビー Natural Calbee フレンチサラダ


カルビー ポテトチップス フレンチサラダ

酸味 ★☆
オニオン ★★
サクサク感 ★★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、食塩、デキストリン、粉末加工油脂、ぶどう糖、ガーリックパウダー、粉末酢(りんごを含む)、パセリ、ブラックペッパー、オニオン/酸味料、調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、カゼインナトリウム(乳由来)、甘味料(甘草、ステビア)、香辛料抽出物
関連記事
スナック菓子 | 【2018-02-27(Tue) 21:39:17】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する