fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
味の海豊 函館いかめし バターしょうゆ味

 FC2 おやつスイーツランキング
10-DSC_0990.jpg

函館いかめし バターしょうゆ味
(味の海豊) 398円

わけありのいかめしですが、味は変わりません。

「かわいい おいしい やわらかい
函館沖獲り真いかのこだわりだから」

「本品は昔ながらの製法で獲れたての釣りいか(真いか)に米を詰めて、じっくり炊きあげたこだわりの逸品です。
いか本来の旨味を活かした本場職人の味わいをご堪能ください。」

<100g当たり>
カロリー196kcal たんぱく質17.4g 脂質2.2 g 炭水化物26.6g
加圧加熱食品


「商品の性質上、沸騰したお湯で温めるとより美味しい(袋のまま約5分)」とのこと、
電子レンジの場合は必ず開封して90秒程度(500W)

11-DSC_0991.jpg

3尾入り、自己計量で約165g。
食べやすくスライスしていただきます。

12-DSC_0992.jpg

まず、端っこのご飯が詰まっていない部分から。

素材を大切にしてのことか、控えめな味付け。
それでいかの旨味が生きている…とは言いがたい。

だけど本当にやわらか。
これはきっとじっくり炊き上げた成果。

13-DSC_0994.jpg

良いのか悪いのか、中のご飯はパラパラ。
口に入れればすぐほぐれるのにいかとの一体感が良く、
ガブッとかじっても崩れてこないのは何故なのか。

14-DSC_0995.jpg

ほんのりしょうゆ、かろうじてイカ、
バターは使い忘れているのか?

何より感じるのはお米の風味。
でも豊かなわけじゃなく、他が弱いだけ。

15-DSC_0993.jpg

少しでも美味しく味わうちょっとしたアドバイスをするなら、
電子レンジでもいいからちょっとでも温めること。
常温だと中が冷やご飯のようなパラつきで、
味わいもただでさえ弱いのにさらにぼやける。
ただ、温めなくてもイカの柔らかさは立派。

人生初のいか飯。
これなら自分はわざわざ詰めるなんて手間をかけず、
いかのしょうゆ煮をおかずに、白飯を食べた方が良い。

いか飯になれなかったイカ


昔ながらの方法で炊き上げた、素朴な味わい...
ふっくらモチモチ!函館駅弁いかめし


【函館 山徳】じゃんぼいかめし

バター ゼロ
しょうゆ味 ★★
柔らかさ ★★★
ご飯の食感 ★★
満足度 ★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
するめいか(国産)、米(国産)、バター、醤油、砂糖、味醂、酒、食塩、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦、乳を含む)
関連記事
これこそご飯、お餅 | 【2018-04-26(Thu) 22:48:33】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する