fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
湖池屋 カラムー超 濃厚ビーフ煮込みXO醤仕立て

 FC2 おやつスイーツランキング
01-DSC_0981.jpg

カラムー超 濃厚ビーフ煮込みXO醤仕立て
(湖池屋) 159円

湖池屋 カラムーチョ ラインナップ!

「ナゼ ムー超?
ムー超とムーチョ。実は、両者は似て非なるものです。
辛味や酸味を味わうためのカラムーチョ、すっぱムーチョとは違い、
ムー超の主役は素材の掛け合わせによって生み出されるうま味。
そのうま味を、辛味や酸味によって最大限まで引き出した、
まさに料理のようなスナックがムー超です。
どうぞ超新しいおいしさに、超驚いてください。」

「ビーフの濃厚なうま味を引き立てるスパイス(クミン、唐辛子、パプリカ、スターアニス、オレガノ)。
XO醤のような味わいに仕立てた、贅沢なおいしさです。」

<1袋(58g)当たり>
カロリー327kcal たんぱく質2.8g 脂質20.9g 炭水化物31.9g
ポテトチップス


「最大限まで引き出した」イコール、
これ以上のうま味は引き出せないということ。
湖池屋の限界まで達したうま味なら相当のものでしょう。

実は少し違和感…というのは、カラムーチョも辛味よりうま味だから。
全く辛くないけど旨くてくどいのがカラムーチョの魅力、少なくとも自分には。

何はともあれ、
「どうぞ超驚いてください」じゃなくて、どうか超驚かせてください。

03-DSC_0983.jpg

いくつものスパイスがよく効いた複雑な旨さ。
ピリッと程度の辛味より、香りがスパイシー。

04-DSC_0984.jpg

ビーフなのかよくわからないけど間違いなく濃厚。
XO醤の味わいって知らないし特に贅沢ではないけど、
カラムーチョに比べれば大人向けのおいしさ。

05-DSC_0985.jpg

超じゃないけどちょっと驚いたのは、スパイシーさよりジューシーさ。
噛むたび溢れ出すうま味が思い浮かび、料理のようっていうのがわかる。

06-DSC_0986.jpg

生地はカラムーチョと同じでパリッと食感。
贅沢さを求めた厚切りカットじゃなくてよかった。
厚切りだと一枚の食べごたえがある代わりに、
全体のボリューム量を少なく感じるから喜べない。

07-DSC_0987.jpg

カラムーチョに無いクセのある旨さは大好き。
でも日常的にはカラムーチョで…というより、カラムーチョがいい。
これはもちろんおいしいんだけど特別なときだけ、年に一度くらいで丁度いい。

08-DSC_0988.jpg

最後の方は濃さ辛さ共にアップ。
底にもなるとクライマックス、
粉々になったのを口に入れれば至福のとき。

09-DSC_0989.jpg

でも、大人向けだけど贅沢ってことはなく、
“超”が付くほどのものもないので、
値段に見合った味わいとは言いがたいかな。

カラムーチョ ホットチリ味


濃厚なビーフの旨みに、ツンとくるワサビ!
山芳 ポテトチップス わさビーフ

うま味 ★★★☆
スパイス ★★★☆
辛味 ★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
馬鈴薯(日本:遺伝子組み換えではない)、植物油、砂糖、食塩、香辛料、たんぱく加水分解物、デキストリン、魚介エキスパウダー、酵母エキスパウダー、ビーフ調味パウダー/調味料(アミノ酸など)、酸味料、パプリカ色素、香料、香辛料抽出物、(一部に乳成分、小麦、えび、かに、牛肉、さば、大豆、ゼラチンを含む)
関連記事
スナック菓子 | 【2018-04-28(Sat) 22:27:40】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する