fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カルビー さやえんどう さっぱりしお味

 FC2 おやつスイーツランキング
46-DSC_5957.jpg

さやえんどう さっぱりしお味
(カルビー) 111円

【東北地区限定】グリコ 和ごころ プリッツ ずんだ

「良質なえんどう豆をぎっしり使用したお豆のおいしさ・栄養が活きたスナックです。
食物繊維だけでなく、たんぱく質・ビタミンB1もたっぷり含まれています。
自然な色合いと素材の味だけでなくポコポコした形までもが
まさに“さやえんどう”です。」(HPより引用)

<1袋70gあたり>
カロリー339kcal たんぱく質11.6g 脂質17.8g 炭水化物36.9g(糖質29.1g 食物繊維7.8g) 食塩相当量0.8g ナトリウム141mg
スナック菓子


カルビーの歴史によると、発売されたのは1993年。
現行品は1袋67g、いろんなものがどんどん減量。

47-DSC_5958.jpg

色合い、味、形の全てがさやえんどうなスナック菓子が60本。

48-DSC_5959.jpg

さやえんどうの優しい風味、それを引き立てるしお味。
子どもの頃に「変な味」って感じてたのが、今は好き。

49-DSC_5960.jpg

ヘルシーそうでもフライ済みのスナック菓子。
表面に付いたパウダーと一緒に油感が手を汚す。

50-DSC_5961.jpg

自然だから鮮やかじゃない色合い、
ポコポコした形は昔から変わらない。

51-DSC_5962.jpg

さやえんどうらしく膨らみある生地はパフっと軽い。
子どもの頃は特に何も感じなかった食感が、今は少し苦手。

時々かすかに感じる粗さはきっとライスグリッツ。

52-DSC_5963.jpg

じゃがりこのように堅いさやえんどうを希望…って言ったら、
えだまりこを食べてろって言われるかな。

53-DSC_5964.jpg

さやえんどうを噛み砕きたいという夢が、
いつか叶いますように。


油を使わず焼き上げ塩だけで味付けしたシンプルさ...
むそう商事 有機グリーンピースチップス

さやえんどう度 ★★★☆
食感 ★★☆
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
えんどう豆、植物油、ライスグリッツ、食塩、グリーンピースパウダー、ぶどう糖/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料(小麦・大豆を含む)、酸化防止剤(V.C)
関連記事
スナック菓子 | 【2019-12-24(Tue) 22:56:55】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する