fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
三真 ポテトチップ 青ネギオイル仕立てのネギバカ

 FC2 おやつスイーツランキング
064-DSC_6147.jpg

ポテトチップ 青ネギオイル仕立てのネギバカ
(三真) 162円

【群馬限定】亀田製菓 亀田の柿の種 塩だれ焼きねぎ風味ピーナッツ入り

「ネギ好きにはたまらない一口サイズのポテトチップです。
ネギとガーリック風味がたまらない、やみつきになる逸品です。」(HPより引用)

<1袋(60g)あたり>
カロリー286kcal たんぱく質4.1g 脂質12.5g 炭水化物39.1g 食塩相当量1.1g
菓子


2019年12月17日、ローソン限定で新発売。

ガーリックやネギ類がガツンと効いたものを求める中、
目に飛び込んできた「ネギバカ」
自分を表すような四文字を無視できず、栄養成分表示を見て即購入。

60g入りだと300kcalを超えて当然なのに、この数値は見たことない。
ポテトチップスではあり得ない、せんべい並みだと驚いていたら…。
よく見ると「チップス」ではなく、「ポテトチップ」という名の『菓子』

065-DSC_6148.jpg

開けて見ると厚切りタイプの成形ポテチ。
思いがけない形に戸惑いつつ、見る限りは思った以上の青ネギぶりに期待。

066-DSC_6149.jpg

強烈な塩気の後にネギ。
青ネギより塩気しっかり。

にんにくは匂わず、わさびや黒胡椒の辛味も無く、
あらゆる材料を使ってる割に「あら?」という緩さ。
その中で引き立つのはじゃがいもの風味。
臭いでも辛いでもなく、イモが旨い。

067-DSC_6150.jpg

今まで見たことない形のチップは食感もまたお初。
ザックザクな荒さ、だけどビックリするほどの軽さ。

068-DSC_6151.jpg

ギザギザタイプのギザギザが無いバージョンのような、
堅あげポテトの軽いタイプのような不思議な新食感。

069-DSC_6152.jpg

油で揚げている上に青ネギオイル仕立て、油っこくなく、
青ネギも香辛料も大したことないのでくどくもなく、
怖いくらい軽快に手が進むにつれて強まるのはポテトの風味、
それと同時に募る違和感と商品名への不信感。

070-DSC_6153.jpg

カロリーの低さで慰められようとするも、
値段の高さに落ち込まされる。
商品名に惹かれた自分がバカでした。

ただ、求める堅さじゃなく軽快だけどザクザク荒い食感や、
望んだ味わいと全く違うけど塩気が引き立てるポテト感は悪くない。

071-DSC_6154.jpg

これでも「ネギ」のことさえ忘れれば…と言いたいけど、
これだけデカデカと「ネギバカ」と言われちゃったらね。
パッケージも商品名ももっと素直にしたら、もっと素直に楽しめそう。


衝撃!黒色をした富山ブラックなひとは...
【富山ブラックなひと】お米の真っ黒!富山ブラック風味

青ネギ度 ☆
塩気 ★★★☆
食感 ★★★
満足度 ★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
乾燥マッシュポテト(米国製造)(遺伝子組換えでない)、植物油脂、米(米国産)、ネギ粉末、食塩、にんにく粉末、青ネギ油(植物油脂、青ネギ)、昆布パウダー(昆布エキスパウダー、食塩、昆布粉末)、黒胡椒、わさびシーズニング(粉末水飴、食塩、砂糖、ほうれん草、西洋わさび、蛋白加水分解物)、ネギエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、酢酸ナトリウム、乳化剤、着色料(クチナシ)、コハク酸二ナトリウム、香料、(一部に大豆を含む)
関連記事
スナック菓子 | 【2020-01-31(Fri) 23:40:07】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する