fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カルビー 東日本の味 かっぱえびせん にんにく醤油味

 FC2 おやつスイーツランキング
64-DSC_7576.jpg

東日本の味 かっぱえびせん にんにく醤油味
(カルビー) 138円

カルビー 限定かっぱえびせん ラインナップ!

「じわっと広がるにんにくと醤油のうまみ」

「ご当地シリーズ 東日本の味 にんにく醤油味
東日本で馴れ親しまれている濃口醤油の味わいと、
じわっと広がるにんにくの香りがかっぱえびせんにぴったりです。
やめられない、とまらない おいしさをお楽しみください。」

>>購入はこちら

<1袋70g当たり>
カロリー347kcal たんぱく質4.9g 脂質15.2g 炭水化物47.6g 食塩相当量1.1g カルシウム129mg
スナック菓子


65-DSC_7577.jpg

にんにくパウダーとして「青森県産にんにく」、
粉末しょうゆとして「千葉県で醸造された醤油」をどちらも100%使用。
特に名物でもないのに何故にんにく醤油が東日本の味?
青森県産にんにくを使っているからだろうか。

66-DSC_7578.jpg

東日本の味・にんにく醤油味のかっぱえびせんが約131本。

67-DSC_7579.jpg

口に広がるのはいつもの香ばしさ。
それからかっぱえびせんならではの程よい塩気と旨味。

68-DSC_7580.jpg

にんにくが効いていなければ、
醤油の味さえほとんどしない。

69-DSC_7581.jpg

後味に何となくにんにく、ごく微かに深みを出す醤油。
どちらも隠し味程度で、堂々と名乗るほどじゃ全然ない。
そんなに強いのは期待していなかったけど、ここまで弱いとも思わなかった。

70-DSC_7582.jpg

生地はいつもより少し粗めの食感。
湿気り気味と感じる人もいそうだけど、
自分はサクサクしすぎるより好み。

71-DSC_7583.jpg

食べるほど強まるのはかっぱえびせんらしい美味しさ。
いつも変わらないそのウマさと香ばしさを実感させられる。

72-DSC_7584.jpg

万人受けにはこのくらいがちょうどいいのかもしれない。
これとは別に、にんにく好き向けのにんにく増しタイプをお願いしたい。


にんにく好きには最高の一品!
サクサク感がたまらないガーリックスナック


十勝清水にんにく使用...
とかリット!にんにく旨塩味

にんにく醤油 ★★
香ばしさ ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★★

>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、デキストリン、食塩、粉末しょうゆ(千葉県で醸造された醤油100%使用)(大豆を含む)、麦芽糖、にんにくパウダー(青森県産にんにく100%使用)、酵母エキスパウダー、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、香料、酸味料、甘味料(甘草、ステビア)、カラメル色素

>>購入はこちら
関連記事
スナック菓子 | 【2020-08-06(Thu) 23:30:59】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する