fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
大塚食品 ゼロミート デミグラスタイプ お肉不使用ハンバーグ

 FC2 おやつスイーツランキング
123-DSC_9453.jpg

ゼロミート デミグラスタイプ お肉不使用ハンバーグ
(大塚食品) 322円

卸元だからできる直売価格!大豆ミート初心者はまずコレ...
【送料無料】 大豆ミート・そぼろミンチ(ひき肉)

「トマトペーストや赤ワイン等を使ってお肉不使用の
デミグラスタイプソースに仕上げました。」(ゼロミートHPより引用)

「お肉不使用のハンバーグとのデミグラスタイプソースが好相性。
お肉をつかったハンバーグのような食感や味、香りが楽しめます。」(HPより引用)

<1個(140g)当たり>
カロリー186kcal たんぱく質12.7g 脂質8.3g 炭水化物16.7g(糖質16.7g 食物繊維3.0g)食塩相当量2.3g
そうざい(大豆加工品)


2018年11月27日(火)に関東エリア中心に先行発売、2019年秋より全国発売。

124-DSC_9454.jpg

電子レンジで加熱する場合に必要な蒸気口。

125-DSC_9455.jpg

袋の裏面に電子レンジとボイル、2通りのお召し上がり方を記載。

126-DSC_9456.jpg

ゼロミートとふつうのハンバーグの違いも。

127-DSC_9457.jpg

「本物そっくり、肉々しい 大豆のお肉」
を使ったデミグラスタイプのハンバーグ。

128-DSC_9458.jpg

冷たいままだとソースらしきものとは出会えず。

130-DSC_9460.jpg

折れやすい割り箸だと刺さりにくい。
固い手ごたえが食べごたえを期待させる。

131-DSC_9461.jpg

明らかに大豆な食感、大豆ミートを使っているのがすぐわかる。
もう少し正確に言えば、
大豆ミートならではの食感、肉に近づけようとする努力がよくわかる。

132-DSC_9462.jpg

無視できないモソつきも嫌じゃない、むしろ好き。
冷たいからモソモソ感じるだけで、温めると軽減しそう。

133-DSC_9463.jpg

お肉100%ハンバーグとほぼ同じを求めるのは無理がある。
大豆ミート製にはお肉のハンバーグと違った魅力がある。

お肉そのものな仕上がりを期待したらガッカリする。
肉ではないと割り切れば大豆の割になかなかイケる。

134-DSC_9464.jpg

トマトペーストや赤ワインの他にもいろいろ使われているけど、
特別にこだわった感はなく、スタンダードなデミグラス味。
固形状なのは冷たいせいで、温めればソース化するはず。

柔らかジューシーで高カロリーなお肉ハンバーグは、
肉々しさにおいしさ上回って憎さ100倍。
しっかり食感で食べごたえありヘルシーな大豆製は、
低カロリーさと肉っぽさが見合っていて嬉しさ10倍。

135-DSC_9465.jpg

「肉じゃないけどすごく美味い!」と豪語されたら、
「まぁまぁだけど言うほどじゃない」とちょっと低評価。
でも「肉じゃないのに、そこそこ美味い!」という謙虚さには、
「肉じゃなくてこの美味さならそこそこでも充分」と高評価。

念のため、これは冷たいままでの感想。
温めることで柔らかな大豆ハンバーグと、
デミグラスタイプのソースがよく合う美味しさと出会えるのかも。


何これ?鶏肉じゃないの?
大豆ミート 串焼き レビュー高評価_手作り


もちもち弾力!
野菜がまるでお肉

大豆感 ★★★☆
モソモソ感 ★★★☆
デミグラス味 ★★★
ボリューム感 ★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
大豆加工品(脱脂大豆、玄米粉)(国内製造)、たまねぎ、植物油脂、粒状大豆たんぱく(脱脂大豆、でんぷん、植物油脂)、パン粉、砂糖、でんぷん、粉末卵白、粉末状大豆たんぱく、ブラウンルウ(小麦粉、植物油脂、ぶどう糖)、りんごペースト、食塩、トマトペースト、香味パウダー、デキストリン、調味ペースト、酵母エキス加工品、酵母エキス、ウスターソース、赤ワイン、香辛料、食物繊維、野菜ブイヨン風味パウダー、しょうゆ加工品、セロリパウダー/酢酸(Na)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料、グリシン、チアミン塩酸塩、D-キシロース、酵素、ショ糖脂肪酸エステル、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・りんごを含む)

いろんなハンバーグと100g当たりの数値を比べると、
「ゼロミート デミグラスタイプ お肉不使用ハンバーグ」[本商品]
(大豆加工品(脱脂大豆、玄米粉)、たまねぎ...)
約132.8kcal・たんぱく質約9.07g・脂質約5.9g。


同じく大豆製ハンバーグの場合は、
「三育フーズ デミグラスソース風野菜大豆バーグ」
(こくのあるデミグラス風ソース/たまねぎ、粒状大豆たん白、キャベツ..)
128kcal・たんぱく質8.3g・脂質4.0g
>>三育フーズの大豆ハンバーグ

「トップバリュ 大豆からつくった ハンバーグ 焦がし醤油香る玉ねぎソース」
(ふんわり柔らか食感/粒状大豆たん白、大豆粉...)
約136.1kcal・たんぱく質約11.7g脂質約3.7g

「丸大食品 大豆ライフ 大豆のお肉を使ったハンバーグ てりやきソース」
(大豆のたんぱく質が主原料/粒状大豆たん白、ソテーオニオン...)
147kcal・たんぱく質11.2g脂質4.6g
>>丸大食品の大豆ライフ

「無印良品 大豆ミート ハンバーグ」
(植物油脂、粒状植物性たんぱく、ソテーオニオン...)
約247.5kcal・たんぱく質約12.6g・脂質14g。

お肉を使った市販のレトルトハンバーグの場合、
「日本ハム 直火焼でおいしいハンバーグ てりやき味」
(肉とたまねぎの旨みを閉じ込めた/食肉(鶏肉、豚肉)...)
約149kcal・たんぱく質約9.7g脂質約5.5g
>>日本ハムのハンバーグ

「丸大食品 チキンハンバーグ」
(トマト風味の特製ソース/鶏肉、たまねぎ、つなぎ(パン粉、でん粉)...)
155kcal・たんぱく質8.4g・脂質5.9g。
>>丸大食品のハンバーグ

「伊藤ハム 温めいらずのハンバーグ テリヤキソース」
(食肉等(鶏肉、豚脂肪、牛脂肪)、たまねぎ...)
約172.3kcal・たんぱく質約9.1g・脂質約8.0g。
>>伊藤ハムのハンバーグ

※赤字は「ゼロミート デミグラスタイプ お肉不使用ハンバーグ」[本商品]より、
低カロリー、高たんぱく、低脂質。
関連記事
お豆腐・たまご系・大豆製品 | 【2021-02-28(Sun) 22:48:27】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する