fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
カルビー かっぱえびせん 大きさ7倍 タルタルソース味

 FC2 おやつスイーツランキング
110-DSC_1002.jpg

かっぱえびせん 大きさ7倍 タルタルソース味
(カルビー) 152円

カルビー 限定かっぱえびせん ラインナップ!

「大きさびっくり!食べておいしい♪
コッテリ濃厚なタルタルソース味が かっぱえびせんにぴったり!」

<1袋(50g)当たり>
カロリー245kcal たんぱく質3.5g 脂質10.9g 炭水化物33.3g 食塩相当量1.2g カルシウム69mg
スナック菓子


111-DSC_1003.jpg

「セブンイレブン」にちなんで通常の7倍の大きさのかっぱえびせんが、
数量限定で全国のセブンイレブンに登場!

112-DSC_1004.jpg

7倍サイズが11枚、合わせると7倍サイズになりそうな小サイズが2枚。

113-DSC_1005.jpg

かっぱえびせんらしからぬ大きさになっても、
斜めに入った線がかっぱえびせんだと思わせる。

114-DSC_1006.jpg

本当にコッテリ濃厚なタルタルソース味。
いつもの7倍とまではいかないけど、
かっぱえびせんらしからぬ味の濃さ。

いつものかっぱえびせんがお好みなら、
ちょっと濃すぎるかもしれない。

115-DSC_1007.jpg

何味でも程よい塩気とえびを感じられる、
それが自分の中でのかっぱえびせんだった。
でもこれは濃い味の中にえび感なし。
何がかっぱえびせんなのかわからなくなった。

116-DSC_1008.jpg

7倍サイズがもたらすのは食べごたえより食べづらさ。

味が濃いだけあり表面にパウダーたっぷり。
いつものサイズと違って一口じゃいけないので、
口周りや指先の汚れ方が半端ない。

118-DSC_1010.jpg

7倍にもなればいつものサクサク感と違うのは当然。
でもいつもと同じ生地を使っているのがわかる食感。

厚みがある分、噛みごたえある、
それでいて噛みやすい…んだけど、やっぱり食べづらい。

この3~4等分サイズくらいがちょうど良さそう。

119-DSC_1011.jpg

「かっぱえびせん」に惹かれる人が多いのでしょう。
でも食べづらさによって魅力激減だという人も少なくなさそう。

かっぱえびせんらしくない大きさに味の濃さ、
さらにかっぱえびせんらしいえび感もない。
コッテリなタルタルソース味は楽しめた、
でもかっぱえびせんの持ち味はどこ行った?

117-DSC_1009.jpg

セブンイレブンにちなんだかっぱえびせんなら、
えび7倍の方が嬉しい。
それか人気投票で7位の味を商品化するのも、
いろいろ突っ込まれそうでおもしろい。

ワガママを言えば、本当にこの3~4等分サイズで、
かっぱえびせんと同じ生地を使った、
かっぱえびせんの姉妹みたいなスナック菓子の開発希望。


厚手生地がどっしりとしたマヨネーズを受け止め...
ラッキーマヨネーズポテトチップ マヨラー


パリッと食感で一枚食べるとまた...
伊勢極み海老チップ マヨネーズ風味

タルタルソース味 ★★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小麦粉、植物油、でん粉、えび、砂糖、食塩、デキストリン、酵母エキスパウダー、粉末酢、オニオンパウダー、パセリフレーク、ガーリックパウダー、卵黄パウダー(卵を含む)、マヨネーズ風味パウダー(ごま・大豆・鶏肉を含む)/調味料(アミノ酸等)、香料(乳成分を含む)、酸味料、膨脹剤、甘味料(ステビア、甘草)、ウコン色素
関連記事
スナック菓子 | 【2021-08-05(Thu) 23:13:10】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する