fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
サンプラス とち餅

 FC2 おやつスイーツランキング
001-DSC_1132.jpg

とち餅
(サンプラス) 323円

「こがねもち」使用のコシと粘り...
【送料無料】栃の実を使った人気のお餅

<1個当たり>
カロリー39kcal たんぱく質0.2g 脂質0.02g 炭水化物9.4g 食塩相当量0.002g
和菓子



搗きたてを通年販売...
飛騨杵つき餅 とち餅

002-DSC_1133.jpg

アク抜きしたとちの木の実をもち米と一緒に蒸し、
搗いてからお餅にしたものがとち餅(栃餅)。
少ない粘り、独特の風味が特徴。

003-DSC_1134.jpg

自分がとち餅のことを知ったのはつい最近。
独特ってどんな風味なのか気になり、
ネット購入するかしないか悩んでいたら、
タイミング良く近隣店に突如の登場。

004-DSC_1135.jpg

紙をはがせば白い箱。

005-DSC_1136.jpg

中は透明の袋入り。

006-DSC_1137.jpg

極小なとち餅がトレーに並んで10個。

007-DSC_1138.jpg

計量してみると、1個約10gでした。

008-DSC_1139.jpg

餡子の甘味が広がる、そこに独特の風味はない。

009-DSC_1140.jpg

生地は伸びるけど歯切れ良い。
柔らかでもちもち感はある、でもお餅とは言いがたい。

010-DSC_1141.jpg

トチの実どころかもち米を使ったようにさえ感じられず。
でん粉で作ったような食感は、
大袋タイプで個包装に入った一口サイズの和菓子みたい。

011-DSC_1142.jpg

中身は小倉餡だとわかるけど、特に小豆の風味は強くない。

012-DSC_1143.jpg

とち餅ってどういうものなのか?という疑問は、
とち餅ってこういうものなのか?と形を変えて残る。

全ての疑問を解決すべく、本格的なとち餅を食べてみたい。


つぶ餡ぎっしり 信州銘菓とち餅


ほっとする、昔ながらの素朴な...
大福城 とちもち つぶ餡入

甘味 ★★★
とちの実の風味 ?
餅感 ★
小倉餡 ★
満足度 ☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
小倉餡(赤生餡、グラニュー糖、水飴、マルトース)(国内製造)、水飴、砂糖、餅粉、マルトース、とちの実ペースト、米粉/ソルビトール、トレハロース、着色料(カラメル)、乳化剤(乳由来)
関連記事
和菓子 | 【2021-08-31(Tue) 23:08:02】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する