FC2 おやつスイーツランキング

ハイショコラシリーズ セピアート生クリーム
(ブルボン) 108円
ブルボン ハイショコラシリーズ ラインナップ!
「生クリームとミルクチョコレートのなめらかでクリーミーなおいしさ。
カカオとミルクのバランスが絶妙な一粒チョコレートです。」
「カカオとミルクのバランスが絶妙な王道のミルクチョコレートです。
北海道産生クリームを増量し、よりクリーミーな味わいに仕上げました。」(プレスリリースより引用)
>>購入はこちら
<1個(標準6.6g)>
カロリー38kcal たんぱく質0.5g 脂質2.5g(飽和脂肪酸1.5g)
炭水化物3.4g(糖質3.2g 食物繊維0.2g) 食塩相当量0.01g
チョコレート

専門店の一粒チョコレートをイメージしたハイショコラシリーズ。
1989年に発売、30周年を迎える2019年9月17日にリニューアル。

個包装紙込で1袋60g、標準6.6gが9個入で1袋59.4g。

特に濃厚ではないけどミルク感あり、
特に豊かではないけどカカオも香る。
カカオもミルクが絶妙とは感じないけど、
どちらにも傾いていないという意味ではバランス良い。

カカオが香っても苦くなく、ミルクを感じても甘すぎず。
ビターさや濃さを求めるのじゃなければ程よいバランス。

外が固くても中は程よくクリーミー。
なめらかにゆっくり溶けてくれる。

クリーム感はあまり無いけど、
口溶けの良さに生クリーム使用を実感。

ただ、少しずつ味わいたい自分には形だけがネック。
包丁で切ると周りが少し崩れてキレイにいかず、
少しだけかじろうとしても上手くいかない。
でもきっとそんなの自分だけで大半の方には問題ない。

冷蔵保存して冷えた状態だと周りが固くて、
包丁で切るもそのままかじるもしづらいけど、
冷蔵庫から出してほんの数分でだいぶ緩和。
それでも自分は板タイプか一口サイズの方が食べやすい。

王道と言うにふさわしいミルクチョコレート。
美味しさは気に入ったけど食べづらさ故にリピしにくい。
その一方、食べづらい前提でも他の味を試したいくらい、
形以外は思ってたより気に入ったので全制覇してみたい。

芳醇な香りと口溶けを追求 正真正銘ピュアなチョコレート...
ロイズ (ROYCE) ピュアチョコレート クリーミーミルク&ホワイト

生クリーム約30%のリッチ配合でとろける口どけの濃厚...
低糖質 糖類ゼロ 生チョコレート
ミルク感 ★★★
カカオ感 ★★☆
口溶け ★★★
満足度 ★★☆
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
砂糖(韓国製造、タイ製造、国内製造)、全粉乳、カカオマス、植物油脂、ココアバター、乳糖、クリーム(乳成分を含む)、バターオイル/乳化剤(大豆由来)、香料(アーモンド由来)
>>購入はこちら
- 関連記事
-
- ブルボン ハイショコラシリーズ ホワイトトリュフ
- ブルボン ハイショコラシリーズ セピアート生クリーム
- ロッテ シャルロッテ 生チョコレート<キャラメル>
チョコレート
|
【2021-11-11(Thu) 23:08:40】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)