fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
赤城乳業 Sof'(ソフ) チョコレート

 FC2 おやつスイーツランキング
054-DSC_1946.jpg

Sof'(ソフ) チョコレート
(赤城乳業) 118円

ガリガリ君、フロリダサンデー、ブラックチョコバー...
赤城乳業のいろんなアイス バリエーション豊か!

「「Sof’(ソフ)」は、2017年の春に誕生した、
ソフトクリームの美味しい「上」の部分だけを商品としたカップアイスです。
今回、さらなる美味しさを追求し、中身に加え容器やパッケージデザインも変更し、
Sof’(ソフ)を大々的にリニューアルいたします。

Sof’(ソフ)チョコレートは、ベルギー産チョコレートを使用し、
本格的なチョコレートの味わいに変わります。
さらに、今回のリニューアルでは味わいだけでなく食感にもこだわり、
まるで牧場で食べるソフトクリームのような
「ふんわり、なめらかな食感」を表現しました。」(プレスリリースより引用)

「まるで牧場で食べるソフトクリームのようなふんわり、なめらか食感を表現。
チョコレートはベルギー産のみを使用し、
香り高い本格的なチョコレートの味わいをお楽しみ頂けます。」(HPより引用)

<1個(150ml)当たり>
カロリー153kcal たんぱく質4.0g 脂質5.6g 炭水化物22.4g 食塩相当量0.15g
無脂乳固形分10.0% 乳脂肪分3.7% 植物性脂肪分1.8%
アイスミルク


055-DSC_1947.jpg

“ソフトクリーム”に惹かれる一方、“ふんわり”が気がかり。
市販アイスでソフトクリームを再現できる気がしない、
ましてや牧場で食べる…なんて絶対に無理だし、
空気たっぷりで柔らかすぎな食感じゃないかと心配。

056-DSC_1948.jpg

“ベルギー産100%”や“本格的”がその通りなら何より、
だけどあまり期待しない方がいい気がする。

057-DSC_1949.jpg

そんな中で購入の決め手となったのは、カロリーの低さ。
だけどそこにも空気の多さやチョコの薄さへの不安がつきまとう。

058-DSC_1950.jpg

さすがベルギー産100%と言いたくなるチョコ感。
甘さ控えめなビター感、しっかりとしたカカオ感。

059-DSC_1951.jpg

思いがけず、本格的というだけある味わい。
そんなわけないと思っていたことを謝りたい。

060-DSC_1952.jpg

その一方、ふんわりとしない食感。

061-DSC_1953.jpg

最初から柔らかいのを覚悟していたら、
冷凍庫から出した直後は固めで助かった。

062-DSC_1954.jpg

ふんわりなら溶けるのも早いだろうと心配してたけど、
ふんわりじゃなければ柔らかくなるまでもゆっくり。

063-DSC_1955.jpg

柔らかくなるほど出てくるまろやかさ。
空気をたっぷりではなく、
程よく含んでいるのがわかってくる。

064-DSC_1956.jpg

カロリー低めだとそれだけ空気多めになりがち。
でもこれはそれほどでもないエアー感が嬉しい限り。

065-DSC_1957.jpg

味わいごたえも食べごたえもあり、この数値は素晴らしい。

067-DSC_1959.jpg

少し深みあるカップなのでヘラだと底の方がすくいづらい。
できるだけ余さずキレイに食べるにはスプーンの方がおすすめ。

066-DSC_1958.jpg

今まで気になりながらも手を出さずにきたフレーバーの数々。
その中でも食べ逃した後悔が特に大きいのは、チーズ味。
人気だったならいつか再発売してくれるはず、
いつまでも復活する気配が無ければイマイチだったんだ…
ということにして、過去の自分を責めるのはやめておこう。


濃厚なベルギー産チョコアイスに大粒ジャンドゥーヤチョコチップ...
チョコスプリット


【地元富山の牛乳を使用】ヘルシーでとろけんばかりのなめらかさ...
丹念に練り上げた本格的チョコレートジェラート

甘味 ★★☆
チョコ感 ★★★
ふんわり感 ★★
カロパ ★★★★
満足度 ★★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、砂糖、牛乳、チョコレート、ココアパウダー、果糖加工品、水あめ、カカオマス、キャラメルペースト、食塩/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・大豆を含む)
関連記事
アイスクリーム | 【2021-12-04(Sat) 23:43:52】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する