fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
販売者:イオン/製造者:吉水産業 トップバリュベストプライス ノンフライ麺 うどん

 FC2 おやつスイーツランキング
233-20211230_085538.jpg

トップバリュベストプライス ノンフライ麺 うどん
(販売者:イオン/製造:吉水産業) 62円

滑らかで喉越しの良い麺にだし感溢れる上質な...
エースコック だしの旨みで減塩 鶏炊きうどん 機能性表示食品

「かつお、いりこ、昆布のうまみをきかせたスープです。」

<1食(71g・めん60g)あたり>
カロリー234kcal たんぱく質5.6g 脂質1.6g 炭水化物50.3g(糖質48.2g 食物繊維2.1g)
食塩相当量5.1g(めん・かやく1.6g スープ3.5g)
カルシウム155mg ビタミンB1 0.30mg ビタミンB2 0.31mg リン107mg カリウム112mg
<めん・かやく>210kcal <スープ>24kcal
即席カップ麺


234-20211230_085622.jpg

カップうどんの麺はヒラヒラで好きじゃない。
麺重視で人一倍の堅麺派なので自分では絶対に買わない。
でも食べたことあるのはフライ麺だけ、
ノンフライなら何か違うのかなぁ…。

235-20211230_085650.jpg

調べてみると思った以上の高評価。
悪いウワサはほとんど見ない。
でもそれは安さを加味したもので、
美味しいと言えるものではないのかも…。

236-20211230_085704.jpg

カップ麺一つでそんなに悩むなっていうのは、
一般的な手順で気軽に食べられる方々が言えること。
自分は個性的な方法でカップ麺を食べるがために、
人の何倍も手間がかかるので滅多に食べない。
だから気合を入れてたまに食べるときは、
絶対に失敗したくない気持ちが何倍も大きい。

あれこれしばらく思い悩んだ結果、
値段を念頭において味わってみることに。
安かろう悪かろうじゃなければ良かろう。

237-20211230_085728.jpg

別添はかやく粉末スープのみ。

238-20211230_085736.jpg

コシがあって欲しいノンフライ麺。

239-20211230_085823.jpg

かやく粉末スープを麺の上にあけると、
コロコロしてるのはきっと揚げ玉。

240-20211230_091050.jpg

熱湯を内側の線まで注ぎ(目安350ml)、待つこと5分。

241-20211230_091431.jpg

「5分だとまだ固い」という声が多いのを尻目に、
少しでも伸びると嫌な自分は3分ほどに短縮。
いつも通り麺を別器に取り置いて、
まずはスープだけを千切りの温キャベツといただきます。

242-20211230_091453.jpg

しょうゆベースに和の旨味がよく出たスープ。

かつお、いりこ、昆布のうまみに、
しょうゆが程よくきいている。

246-20211230_091520.jpg

ねぎとわかめの風味はあまり感じず青みが彩り。

247-20211230_091524.jpg

注目したのは揚げ玉。

ノンフライのあっさり感を生かすと考えれば、
脂っこさが全く無くてヘルシーさの邪魔せず良し。
ノンフライ麺に無いこってり感を求めるなら、
香ばしさもコクも無くて入っている意味無し。

245-20211230_091515.jpg

スクランブルエッグなんて入っていない…
と思ったら、揚げ玉に紛れてチラホラ。
なんとか見分けて味わってみるも、
色が卵じゃなければ風味もしない。

248-20211230_091540.jpg

自分にとって最重要の麺。
少し残しておいたスープと一緒にいただきます。

249-20211230_091547.jpg

自分がうどんに求めるもちもち感とは程遠い。
でも「もちもち」と言われるのもうなずける。

一般的なうどんとは全く違った食感、
だけどインスタント的に考えれば大した麺。

250-20211230_091606.jpg

平麺でもフライ麺のようなペラペラ感が無い。
お世辞にもコシや力強さがあるとは言えないけど、
強がりじゃなく、残念な貧弱さが無いだけで充分。

243-20211230_091459.jpg

値段を加味して悪くないのかと思いきや、
素直に美味だと言える仕上がり。

244-20211230_091509.jpg

あっさりとした飽きにくさ、
ほんのりと効いた和の旨さ、
低カロリーと低脂質の嬉しさに、
低価格という手の出しやすさ。

大ファンはいなくても、リピーターが多くいそう。


コシと弾力、クセになるほどもっちり...
秋田 お湯を注ぐだけの稲庭うどん


長年の技術により濃いタレがよく絡む...
伊勢うどん ふっくらもちもち

スープ ★★★
麺 ★★☆
具材 ★☆
コスパ ★★★★
満足度 ★★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料
めん[小麦粉(国内製造)、食塩、パーム油、大豆多糖類]、添付調味料及びかやく[食塩、揚げ玉(小麦を含む)、粉末しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、デキストリン、わかめフレーク、かつお節パウダー、ねぎ、スクランブルエッグ、かつお節エキスパウダー(小麦を含む)、いわし煮干、粉末こんぶ、酵母エキスパウダー、なたね油]/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、乳化剤(大豆を含む)、リン酸塩(Na)、着色料(カラメル、カロテノイド)、膨脹剤、環状オリゴ糖、V.B2、V.B1、酸化防止剤(V.E)
関連記事
めん類 | 【2021-12-31(Fri) 23:33:38】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する