FC2 おやつスイーツランキング

ちいさな雪の宿
(三幸製菓) 149円
新潟仕込み、黒糖みるく味、ぱりんこ、あまかき...
三幸製菓 ラインナップ!
「おいしさそのままに減塩タイプの一口サイズの雪の宿です。
可愛いデザインの食べ切りサイズ6袋入り」(HPより引用)
「「雪の宿」の美味しさはそのままに塩分を 30%カット(※)し、
食べやすいひとくちサイズに仕上げました。(※当社「24枚 雪の宿サラダ」比)
ひとくちサイズの雪の宿を包む小袋は、雪の宿のクリーム蜜や甘じょっぱさをイメージしました。
ご自宅ではもちろん、ご自身やお子さまのお出かけ先のおやつとしても
持ち歩きたくなるようなかわいらしいデザインです。
食べ終わると浮かび上がる、雪の宿公式キャラクター「ホワミル」からのメッセージにもご注目。
「ちいさな雪の宿」を、ぜひさまざまなシーンでお楽しみください。」(プレスリリースより引用)
<1個装当たり(平均重量15g)>
カロリー73kcal たんぱく質0.7g 脂質2.9g 炭水化物11.0g 食塩相当量0.15g カリウム39mg
<100gあたり>
カロリー486kcal たんぱく質4.7g 脂質19.2g 炭水化物73.6g 食塩相当量1.00g
米菓

国産米100%使用で塩分30%カットの小さな雪の宿。

『雪の宿サラダ』は国産の他に中国産と米国産のお米も使用。
100gあたりの食塩相当量は1.46g、『ちいさな…』より0.46g多い。

平均重量15gが6袋詰で全90g、9枚入りが5袋、8枚入りが1袋。

1個装2枚入りの『雪の宿サラダ』は、
「北海道生クリーム使用の砂糖蜜のマイルドな甘さとおせんべいの塩味が絶妙なハーモニー!」

『雪の宿サラダ』より少し優しい甘じょっぱさ。
いつものようなコクある塩味を感じなくても、
これは“サラダ”じゃないからだと思えば納得。

だけど「おいしさそのまま」だと言われると、
いつものサラダ味じゃないと違うのが少し不服。

これはオモテもウラも両面蜜がけなのに、
味は表面のみ蜜がけの「サラダ」の方が濃いめ。


生地が通常よりサクサク感じるのは、一口サイズのためかもしれない。

小ささに加えてこの軽さゆえに、いつにも増した手の進みやすさ。


「雪の宿サラダ」をイメージしていたら、
少し物足りないかもしれないけど残念なほどではないはず。

優しさと食べやすさをお求めならぴったり。
ただ、手の進みすぎにはくれぐれもご用心。


食べ終わると浮かび上がる、
雪の宿公式キャラクター「ホワミル」からのメッセージたち。
三幸製菓 ぱりんこ 減塩 塩分25%カット
亀田製菓 減塩ハッピーターン おいしさそのまま 塩分30%オフ
減塩 亀田の柿の種 美味しさそのまま塩分30%オフ


国産コシヒカリ米を使用し淡路島産藻塩のみであっさり...
成城石井 厚焼き藻塩せんべい 塩分30%カット
甘じょっぱさ ★★☆
サクサク感 ★★★
満足度 ★★☆
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
米(国産)、植物油脂、砂糖、食塩、脱脂粉乳、乳糖、乳糖果糖オリゴ糖、ゼラチン、たん白加水分解物(大豆を含む)、生クリーム、脱脂濃縮乳、加糖練乳、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ポリグルタミン酸、植物レシチン(大豆由来)
[雪の宿サラダ 24枚]
米(中国産、米国産、国産)、砂糖、植物油脂、食塩、脱脂粉乳、乳糖果糖オリゴ糖、ゼラチン、乳糖、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、生クリーム、脱脂濃縮乳、加糖練乳、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、植物レシチン(大豆由来)
<100gあたり>
カロリー460(486)kcal たんぱく質4.6(4.7) 脂質15.4(19.2)g 炭水化物75.7(73.6)g 食塩相当量1.46(1.00)g
()内は「ちいさな雪の宿」の数値。
- 関連記事
米菓・煎餅・豆菓子
|
【2022-01-27(Thu) 23:32:09】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)