FC2 おやつスイーツランキング

吉野家キムチ
(備後漬物) 257円
牛丼、豚丼、とん汁、親子丼、豚しょうが焼、焼鶏丼...
自宅で楽しめる吉野家メニュー ラインナップ!
「いか、オキアミ、アミエビ、たら、かにの5種類の塩辛を贅沢に使用。
魚介の旨味がキムチのおいしさを一層引き立てます。」(HPより引用)
「新たにタラとかにみその塩辛を追加し、
5種類の塩辛(いか・オキアミ・アミエビ・たら・かに)を使用することで魚介の旨味をアップさせ、
独特の甘味と旨味のあるキムチに仕上げました。」(プレスリリースより引用)
吉野家公式ショップ楽天市場店
>>購入はこちら
<100gあたり(内容量200g)>
カロリー54kcal たんぱく質2.3g 脂質0.4g 炭水化物10.3g 食塩相当量3.3g
ナトリウム1290mg 水分82.9g 灰分4.1g
白菜キムチ(刻み)
吉野家公式通販ショップで販売されてる「冷凍キムチ」は、
旨みとソフトな甘みが特徴で、
辛い・酸っぱいキムチが苦手でも美味しいとのこと。
1袋135g(65kcal)が3袋で税込1,080円+送料990円、
一回の購入につきクール便5,000円以上の購入で送料無料(沖縄除く)。
(2022年3月現在)

2019年3月1日(金)より全国でリニューアル発売、
2021年11月においしさ感がアップしたデザインに変更。
また、賞味期限が「21日」から「製造日+35日」になり、
保存性もアップ。
辛さレベル6段階中3。
賞味期限25日前にいただきました。
逆算すると製造から10日目。

赤光りしている見た目が大好きな甘辛タイプを期待させる。

ひとくち目から5種類の塩辛を実感。
リンゴピューレを使ってるけど甘味はなく、
感じるのは魚介の旨味というより風味。

他のキムチにないクセがあるものの、
強くはないので気づかない人も多そう。
強いのは魚介より生姜。

国産白菜はシャキシャキと歯ざわり良い。

漬け汁多めだけど水っぽさは全く無い。

韓国キムチほどじゃないけど日本製にしては辛く、
イメージしてた甘辛ではなく辛口タイプ。
自分にはギリギリセーフな辛さ、これ以上になると辛すぎる。

自分好みのフルーツの甘味あるまったり系とは違うけど、
5種の塩辛と強めの辛味が織りなす濃厚な味わいを楽しめる。


素材の風味を引き立たせるのはお手のもの。
京のつけもん屋が本気でつくったキムチ

韓流スターが愛する味。
本場の味 ピリ辛 無添加白菜キムチ
辛味 ★★★☆
甘味 ★
旨味 ★★★
食感 ★★★
満足度 ★★☆
吉野家公式ショップ楽天市場店
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料
白菜(国産)、漬け原材料〔還元水飴、大根、食塩、唐辛子、リンゴピューレ、オキアミ塩辛、おろしにんにく、しょうが、いか塩辛、ねぎ、こんぶエキス、砂糖、タラとかにみその塩辛、アミエビ塩辛、ごま、にら〕/酸味料、調味料(アミノ酸)、香料、増粘多糖類、甘味料(アセスルファムK)、キトサン、ビタミンB1、カラシ抽出物、ホップ抽出物、(一部にえび・かに・いか・ごま・りんごを含む)
[参考:吉野家公式通販ショップの冷凍キムチ]
白菜、漬け原材料(食塩、還元水飴、大根、唐辛子、リンゴピューレ、いか塩辛、オキアミ塩辛、しょうが、おろしにんにく、ねぎ、昆布エキス、砂糖、アミエビ塩辛、にら、ごま)/ 酸味料、酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、甘味料(アセスルファムK)、キトサン、からし抽出物、ホップ抽出物、(一部にえび、かに、いか、ごま、りんごを含む)
※赤字は片方にしか含まれていないもの。
吉野家公式ショップ楽天市場店
>>購入はこちら
- 関連記事
-
- 美山 いちおしキムチ あま辛
- 備後漬物 吉野家キムチ
- 増子 ぱくうまだいこん べったら
キムチ・漬物
|
【2022-03-31(Thu) 23:34:11】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)