FC2 おやつスイーツランキング

田舎もち 雪の里 白
(もち米の里ふうれん特産館) 432円
二段の杵で搗き上げ 米本来の風味と旨味が詰まったコシと粘り...
【送料無料】北海道産 切り餅
「もち米を昔ながらのセイロで蒸して、臼杵で搗きあげていますので、
餅にはねばりがありコシが強く、とてもなつかしい香りがします。」(HPより引用)
>>購入はこちら
ふうれん特産館 楽天市場店
<100g当たり(内容量250g)>
カロリー234kcal たんぱく質4.0g 脂質0.6g 炭水化物50.8g 食塩相当量0g
切りもち

臼と杵で搗いたお餅しか知らなかったので、
初めて既製品を食べたときには、
自分の知るお餅と違いすぎて驚いた。
「こんなのお餅じゃない」とさえ思ってしまった。
機械で搗いたお餅も自分には何か違った。
臼と杵が壊れて以来、
何度か既製品を買ったけど満足できるものがなく、
ほとんど食べなくなったお餅。

でもあのソフト大福を作る、
もち米の里ふうれんのお餅なら…と期待。

1枚50gが5枚で1包装250g入り。

アルミに乗せてトースターで焼くこと4分。

形がいびつになるだけで、焼き目は角にほんの少し。

見た目のこんがり感が少なければ、特に香ばしくもない。

粘りもコシもそれほどじゃなく、
いくらもち米の里でも既製品はこんなものか…。

とガッカリしながら、
今度は小皿に乗せて水を軽くふり、
40秒ほどレンジ(500W)加熱してビックリ。

かなりの粘り、簡単にちぎれないほど。

口に入れるとコシの強さも実感。

コシが強い粘り、粘りあるコシの強さ。
柔らかくなっても水っぽさは一切なし。

臼と杵で搗いたばかりのお餅とは比にならないけど、
自分が食べたことのある既製品と比べると圧倒的な差。
トースターで焼いたときも自分のやり方が悪かっただけで、
コツをつかんでいる方々ならちゃんと香ばしくなるのかも。
もち米の里ふうれん特産館 ソフト大福


旨味・粘りが違う 国産減農薬もち米100%...
昔ながらの杵つき餅-彩り

何か入れていそうなほど伸び...
こだわり餅米100% 餅職人のまるもち【無添加・無着色・国産】
粘り ★★★★
コシ ★★★
風味 ★★★
満足度 ★★★
>>購入はこちら
ふうれん特産館 楽天市場店
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料名
もち米(北海道名寄市産)
>>購入はこちら
ふうれん特産館 楽天市場店
- 関連記事
-
- うさぎもち 生かき餅 豆餅
- もち米の里ふうれん特産館 田舎もち 雪の里 白
- ポッカサッポロ リゾランテ 完熟トマトリゾット
これこそご飯、お餅
|
【2022-05-16(Mon) 23:53:42】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)