FC2 おやつスイーツランキング

うまうまキムチ
(ピックルスコーポレーション) 170円
【送料無料】 白菜キムチ 食べ比べセット カット
「ほたてのエキスと昆布のうまみ」
<100g当たり(内容量150g)>
カロリー34kcal たんぱく質1.5g 脂質0.5g 炭水化物5.9g 食塩相当量3.2g
はくさいキムチ(刻み)
「食べらさる」に親近感。
全国的に言えば「やめられないとめられない」状態。
「~らさる」って全国に誇る便利な北海道弁。
「したくないのにしてしまう」とか
「そのつもりないのにしてしまう」とか、
「意図的ではなく自然にそうなる」のような意味合いで、
『ドラマが入っているとつい観らさる』
『おやつの時間になると食べらさる』
『美人さんがいると見らさる』
『黙って座っていると寝らさる』
大抵のことは標準語に置き換わるんだけど、
『カバンに入れてたらボタンが押ささった』が難問。
標準語で説明しようとすると、
『押してないのに押ささること』って言わさる(言ってしまう)。

国産白菜を使ったキムチ。
ピックルスの公式サイトには掲載なし。

賞味期限16日前にいただきました。

ほとんど辛くなく、ほんのり旨い。
りんご果汁などの甘味が無ければ、
香辛料たちも効いていない。
4種類の魚介エキスが使われているのに、
一個も感じ取れないのは自分の舌がイマイチなのか。

国産白菜はみずみずしいシャキシャキ感。

葉の方では漬け汁が染み出すジュワッと感や、
昆布と絡み合うとろっと感を楽しみたかった。

昆布はたまにコリコリな歯ざわり。

スッキリとしたキムチ風味の浅漬け感覚。
辛いのやくどいのが苦手な人に勧めるにしても、
特に甘いでも旨いでもなく何だかパッとしない。

「食べらさる」というより、
いくらでも「食べられる」仕上がり。
親近感ある表現に喜んでいたけど、
キムチにはヤミツキ感ある方が嬉しいと言わさる(言いたくなる)。
ただ、カロリーの低さが満足度の低下に歯止めをかける。

ワンランク上のお家焼肉のおともに...
焼肉屋の自家製キムチ

大阪本場の味でめちゃうま
【送料無料】国産 べっぴんキムチ白菜 自家製手作りキムチ
辛味 ☆
旨味 ★
食感 ★★
満足度 ★★
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料名
白菜、漬け原材料[りんご果汁、食塩、魚介エキス(ホタテエキス、イリコエキス、オキアミエキス、鮭エキス)、唐辛子、醤油、還元水飴、魚醤、オキアミ塩辛、醸造酢、昆布、果糖、にんにく、発酵調味液、生姜、蛋白加水分解物、ごま、かつお節]/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、パプリカ色素、甘味料(スクラロース、ステビア)、(一部に小麦・ごま・さけ・大豆・りんごを含む)
- 関連記事
-
- 北日本フード スーパー極上キムチ糖質オフ
- ピックルスコーポレーション うまうまキムチ
- 美山 いちおしキムチ あま辛
キムチ・漬物
|
【2022-07-04(Mon) 23:30:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)