FC2 おやつスイーツランキング

【北海道産】かぼちゃ 味皇 145円
北海道産かぼちゃをお取り寄せ
<西洋かぼちゃ 可食部100g当たり>(出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂))
カロリー78kcal たんぱく質1.9g 脂質0.3g 炭水化物20.6g(水溶性食物繊維0.9g 不溶性食物繊維2.6g)
ビタミンB1 0.07mg ビタミンB2 0.09mg ナイアシン1.5mg ビタミンB6 0.22mg ビタミンC 43mg
ナトリウム1mg カリウム450mg カルシウム15mg マグネシウム25mg リン43mg 鉄0.5mg 亜鉛0.3mg
廃棄率10% 水分76.2g
自分が知る数値と異なるという場合、
最新の『日本食品標準成分表』をご確認ください。
味皇の特徴をまとめると、
「表面に少し凸凹がある扁円形、果皮は黒緑色で果肉が厚い」
「甘みが強くて大変おいしい」
「強粉質でホクホク感がたまらない」
「のどが詰まるくらいの極粉質」
「ホクホク感と甘味のバランスが良い」
名前の通りかぼちゃの王様だと評される「味皇」

一玉498円売りの1/4カットを購入し、種とワタを取り除くと正味約302g。
すごくホクホクだけど甘味が少ないのと、
すごく甘いけど柔らかいかぼちゃなら断然前者。
甘みと引き換えにホクホク感が減ると悲しい、
そんな自分にとってかぼちゃは今が勝負。

かぼちゃ選びには種とワタもチェックポイント。
ふっくらとした種が詰まっている状態は美味しい証。
これはよく見えないけど、
取り除いた種とワタの状態はどちらも良し。

食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、
全体に塩をまぶしてお皿に並べてラップをし、
電子レンジで200gあたり4分半ほど加熱。
さらなるホクホク感を求め、ラップを外して1~2分ほど加熱。
最初から水分の少ないかぼちゃの場合は追加加熱すると、
焦げたりカチカチになったりしかねないので要注意。
まっ黒焦げや石のように硬くなるとさすがの自分も悲しいけど、
そうなるのは水分が少ないためで、自分好みの証し。

この時期らしい甘みの少なさ。
風味も強くなく淡白な味わい。

この時期ならではの粉質さ。
特徴に違いなくホクホクな食感。

思っていたよりも甘くなく、思っていた通りにホクホク。
「甘みが強くて大変おいしい」が目当てなら大変悲しい。

ホクホク感はあるけどたまらないと言えるほどじゃなく、
のど詰まり感も無いわけじゃないけど言うほどじゃない。
バランスが良いと言うには、甘味よりホクホク感に傾いている。

ここまで言っておいて言いにくいけど、
思っていたほどじゃないだけで、
ガッカリだと言うほどでは全くない。

味皇の特徴さえ知らなければ、違和感なく素直に楽しめる。

簡単に本格的な...
グラタン風 北海道産かぼちゃのクリーミー仕立て

かぼちゃ、小麦粉、てんさい糖、全て北海道産で...
北海道製菓 北海道かぼちゃカンパン 5年保存
甘味 ★★☆
ホクホク感 ★★★
満足度 ★★★
- 関連記事
-
- ヤマダイ 青森県産カットりんご
- 【北海道産】かぼちゃ 味皇
- 【北海道産】かぼちゃ 栗あじ
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
フルーツ・ベジタブル
|
【2022-10-13(Thu) 23:26:06】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)