FC2 おやつスイーツランキング

カロリーメイト バニラ味
(大塚製薬) 108円
大塚製薬 カロリーメイト ブロック ラインナップ!
「カロリーメイトに新フレーバーバニラ味が登場!
サクッとしたバニラ風味の生地に チョコレートチップがアクセント。
やさしい甘みで、幅広い世代に食べて頂けるように仕上げました。」(公式HPより引用)
>>購入はこちら
<2本(40g)あたり>
カロリー200kcal たんぱく質4.1g 脂質11.1g 炭水化物21.5g(糖質20.5g 食物繊維1g)食塩相当量0.22g
カルシウム100mg 鉄1.0mg マグネシウム25mg リン45mg ビタミンA 192.5μg
ビタミンB1 0.3mg ビタミンB2 0.35mg ビタミンB6 0.33mg ビタミンB12 0.6μg
ナイアシン3.25μg パントテン酸1.2mg 葉酸60μg ビタミンC 25mg ビタミンD 1.4μg
ビタミンE 1.6mg
菓子、栄養調整食品

2022年3月22日、全国で新発売。
1983年に発売されたカロリーメイトは、5大栄養素を手軽に補給できるバランス栄養食。
(5大栄養素=タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)
健康や食生活への関心が高まる中で“バランス栄養食”という価値が見直され、
ブロックタイプをはじめとするカロリーメイトが喫食される機会が増加したことから、
これまで以上に多くの方が美味しく5大栄養素を摂れるようにと開発された「バニラ味」。
「バニラ味」と入れ替わるように「プレーン味」を見なくなったと思ったら、
販売数の減少を理由に2014年の発売から8年目となる2022年に製造終了。
チーズ味をプレーン味だと思っていた人が多いというのは、
鈍感な味覚が多いのか、チーズの味が薄すぎるのか。
どちらにしても初フレーバーとなる「チーズ味」は、
今でも変わらずいてくれるので大きな問題なし。
フレーバーの歴史をたどると、チーズ味(1983年4月)に始まり、
フルーツ味(1984年4月)とチョコレート味(1993年10月)は今でも定番。
メープル味(2009年9月)とバニラ味(2022年3月)も今では定着。
2007年4月発売のポテト味は2014年に販売終了、
2014年9月発売のプレーン味は2022年に販売終了。
不思議なのが2000年9月発売で2004年に販売終了したベジタブル味。
公式サイトにも掲載がないのは、カロリーメイトの黒歴史ということ?
わずか4年でひっそり姿を消しているのが不人気の証拠?

アルミ袋入り。

2本入りで一箱40g入り。

優しい甘味にほんのりバニラ。
一般的なお菓子より甘くなく、
香料も強くなくて安心感あるバニラ味。

体に必要な5大栄養素を含んでいるバランス栄養食、
一般的にはお菓子だとしても罪悪感が少ない。

チョコチップは本当にかすかなアクセント。

サクッとホクッと優しい食感、きめ細かくて口溶け良い。

「やさしい甘み ほのかな香り」という通り。
だからって弱いのではなく好感もてる味わい。

ただ、甘さ控えめの優しいバニラ味でも、
カロリー控えめではない栄養調整食品。
自分には腹持ちもそれほど良くないので、
控えて食べないといけないのが切ない。

満足感が得られる食物繊維...
ナリス化粧品 ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット アドバンスバニラ

1個でも満足できる濃厚な...
アサヒ クリーム玄米ブラン 80kcal バニラミルク
バニラ味 ★★★
甘味 ★★☆
食感 ★★★
満足度 ★★★
>>購入はこちら
スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング
◆原材料名
小麦粉(国内製造)、ファットスプレッド(乳成分を含む)、砂糖、卵、アーモン ドパウダー、フルーツソース(りんごを含む)、チョコレートチップ、脱脂粉乳、大豆タンパク、小麦タンパク、卵黄、でん粉、食塩/カゼインナトリウム、加工でん粉、香料
>>購入はこちら
- 関連記事
-
- 大塚製薬 カロリーメイト バニラ味
- ローヤル製菓 セブンプレミアム ミルク風味の鈴カステラ
- 大塚製薬 カロリーメイト ブロック チョコレート味(2本入り)
クッキー
|
【2023-01-28(Sat) 23:44:45】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)