fc2ブログ
お菓子ジャンル別
お菓子な新着レポ
毎日チェック
お菓子なあなたへ
お菓子な履歴
お菓子な娘

お菓子な娘

Author:お菓子な娘
周りが言うには『天然系少女』

お菓子を探す
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ところてんの伊豆河童 レンチンゼンライス(レンジタイプこんにゃく米)

 FC2 おやつスイーツランキング
159-20230122_081846.jpg

レンチンゼンライス(レンジタイプこんにゃく米)
(ところてんの伊豆河童/販売者:栗原商店) 1,000円

炊かずに混ぜるだけ 特有の臭いナシ...
【こんにゃく米】レンジで簡単 こんらく米

160-20230122_081855.jpg
161-20230122_081903.jpg
162-20230122_081915.jpg

「ごはんに混ぜるとごはんに馴染み、見た目に違和感がなく、白ごはんそのものです。
「見た目」「におい」「食感」がいいから、毎日続けられます。
食べて「これがこんにゃくなの??」と驚く方や、
言われるまで気がつかない方もいらっしゃるほどに「ごはん」です。

もちもちとして、しっかりとした噛みごたえがあるから、食べた満足感があります。
ドリンク系ダイエット食品にありがちな物足りなさはありません。
また、こんにゃく由来の食物繊維がお腹の中をゆっくりと通り過ぎるから
空腹感が感じにくいです。」(公式サイトより引用)

>>購入はこちら
コスパをお求めなら>>ゼンライス こんにゃく米 乾燥 【販売実績No.1 】
ところてんの伊豆河童


<1袋(100g)当たり>
カロリー39kcal たんぱく質0.3g 脂質0.2g 灰分36.1g
炭水化物10.3g 糖質7.6g 食物繊維2.7g 食塩相当分0.01g
レンチンゼンライス(レンジタイプこんにゃく米)


000164-20230122_081948 (2)

お試し6袋を購入。

000164-20230122_081948 (3)

小袋の上部を開け、電子レンジで1分加熱(500W)。

163-20230122_081924.jpg
000164-20230122_081948 (1)

000164-20230122_081948 (4)

軽くもみほぐしてからお皿に出すと、お茶碗に軽く一杯分くらい。
見た目がご飯そっくりでも、ツルツルな触感はやっぱりこんにゃく。

白米100gと合わせたところ、小さめの丼に軽く一杯分くらい。
白米はできれば温かい状態で、箸で切るようにすると混ぜやすい。

000164-20230122_081948 (5)

感触がこんにゃくでも、食べれば違和感なくご飯。
こんにゃく特有の臭みも全く無い。

000164-20230122_081948 (6)

白米とこんにゃく米の絶妙なコンビネーション。
もちもち感とパラパラ感が程よいバランス。

000164-20230122_081948 (7)

嬉しいのが粒感ある歯ごたえ。
でも固すぎではなく、程よい柔らかさ。

000164-20230122_081948 (9)

カロリーカットのためにカサ増ししたとか、
健康のために仕方なく我慢している感がない。
純粋な白米より低カロリー低脂質でありつつ、
ただのこんにゃくのような虚無感がない。

000164-20230122_081948 (8)

「こんにゃく米だと言われないとわからない」
なんてさすがに言いすぎだろうと疑っていた。
でもこれなら本当に気づかないかもしれない、
自分は柔らかいご飯やレトルトよりよっぽど好き。

カロリーや糖質など関係なく、
パラッと仕上げたい炒飯などにはわざわざでも使いたい。

今度はこんにゃく米100%で試してみよう。

さらにもちもち食感になり...
【こんにゃく生まれの米粒状加工食品】マンナンヒカリ


糖質・カロリーゼロ グルテンフリー...
国産 こんにゃく米 ライスこんにゃく


ごはんをガマンしないダイエットに...
【DHC直販】DHC米こんにゃく(ドライタイプ)

臭み ゼロ
食感 ★★★
カロパ ★★★★★
満足度 ★★★★

>>購入はこちら
コスパをお求めなら>>ゼンライス こんにゃく米 乾燥 【販売実績No.1 】
ところてんの伊豆河童

スイーツブログランキング
FC2 おやつスイーツランキング



◆原材料名
こんにゃく(国内製造)、大豆/加工でんぷん、水酸化カルシウム(凝固剤)
※材料の一部に大豆を含む

>>購入はこちら
コスパをお求めなら>>ゼンライス こんにゃく米 乾燥 【販売実績No.1 】
ところてんの伊豆河童
関連記事
これこそご飯、お餅 | 【2023-03-03(Fri) 23:51:31】 | Trackback(-) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する